[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パイオニアは、市販カーエレクトロニクス製品として国内で初めて「Apple CarPlay」に対応した、カロッツェリアのAVメインユニット「SPH-DA700」を10月中旬に発売する。
「SPH-DA700」とiPhoneを同梱のケーブルで接続すると、iPhoneのSiri(音声認識技術)を使った音声コントロールと本機のタッチパネル操作で、マップ、通話、メッセージの送受信を簡単にできるほか、音楽などを楽しむことができる。
また、独自の楽曲解析技術とミックス技術により、「音楽をノンストップミックス再生する」ことで、新しい音楽の楽しみ方を提案する楽曲再生機能「MIXTRAX」を初めて車載器に搭載。USBデバイスに収録した音楽・映像の多様なフォーマット再生にも対応している。さらに、静電容量方式のタッチパネルと静電センサーキーによるフラットデザイン、タッチ、スライド、フリック、ドラッグなどの操作や使いやすいホームメニューを採用することで直感的に使えるユーザーインターフェースを実現した。
スズキは30日、2015年より「MotoGP(FIMロードレース世界選手権)」に復帰することを発表した。それに先立ち、2014年シーズンの最終戦「バレンシアGP」にワイルドカードで出場する。
同社は2012年よりMotoGPへの参戦を休止していたが車両開発は継続。2015年からの出場を通じ、技術などをフィードバックする事で、より魅力的な商品開発やブランドイメージの向上をはかる。
2015年のチーム・スズキ・モトGPのライダーは、現MotoGPクラス出場中のアレイシ・エスパルガロ選手と、同じくMoto2クラスのマーベリック・ビニャーレス選手。チームマネージャーには、現テストチームのダビデ・ブリビオ マネージャーがそのまま就任する。
MotoGPクラスに参戦するマシンは、専用に開発された『GSX-RR』。車両重量はFIMレギューレションに基づいた160kgで、搭載する1000cc水冷4サイクル直列4機等エンジンは最高230ps以上を発揮する。
スズキはこのマシンを「市販車両のGSX-Rで長年培った素直な操作性が発揮できる戦闘力の高いマシン」だとしている。
タカタが今年6月に発売したチャイルドシート「takata04-neo SF」が、2014年度グッドデザイン賞を受賞した。タカタは4年連続の受賞となる。
takata04-neo SFは、シートベルト取り付けのチャイルドシートに多かった取り付けミスを防ぎ、誰でも安心して使えるように開発したチャイルドシート。ハンドルを回すだけで、誰でも簡単・確実に車に取り付ることができる。
今回、ISOFIXに対応していない自動車にも安心して使用できるチャイルドシートを提供したいというメーカーとしての真摯な姿勢や、固定のための操作力を小さくし、しっかり取付けられたことを音でわかるようにするなど、ユーザーに対する配慮などが高く評価された。
パイオニアは、車載機器として国内初となるLTE通信モジュールを搭載した、クラウドサービスを活用する「ミラー型テレマティクス端末」を開発したと発表した。
「ミラー型テレマティクス端末」は、高速・大容量・低遅延のLTE回線を使って常時ネットワークに接続。その結果、“音声対話型ドライブエージェントサービス”を使用して、ドライバーがリアルタイムでさまざまな情報(施設、渋滞、天気、ニュース等)を入手したり、ナビ機能を操作したりすることができるという。また広角車載フロントカメラを内蔵しているため、ドライブレコーダーとして使用できるほか、独自の画像センシング技術によるレーン移動検知/前方車両発進検知や、内蔵センサーによる危険運転検知などの安心運転支援サービスにより、安全運転をサポートする。
また、用途に合わせて専用アプリケーションをインストールすることで、GNSS(全地球型測位システム)や内蔵センサー、通信機能を使った車両の動態管理やドライバーへのメッセージ送信など、幅広い業務用途での活用も可能となっている。
DX」を10月上旬に発売する。
「フィーカDX」は子供の成長にあわせて使えるロングユースタイプのチャイルド&ジュニアシート。1歳頃から4歳頃までは「チャイルドモード」、3歳頃から7歳頃までは「ハイバックモード」、6歳頃から11歳頃までは「ブースターモード」と、長期にわたって使用可能。
特長は、後頭部にフィットしやすい形状を採用した「ヘッドサポート」と着座姿勢を保持しやすい「ランバーサポート」。また、横方向の衝撃を考慮してヘッドレスト側面のクッションを3倍の厚みにボリュームアップ。さらに、通気性が良くシート内に熱のこもりにくい「エアフリーシート」や「3Dメッシュ」を採用し、より快適なドライブをサポートする。
価格は2万6800円(税別)となっている。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は「ゴルフ」シリーズのフラッグシップモデル、新型『ゴルフR』を2月20日から全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーで発売開始する。価格は510万円。
新型ゴルフRのパワートレインは、「ゴルフ」シリーズでの中で最もハイパワーな新開発2.0リットルTSIエンジンに6速DSGが組み合わされ、最高出力280馬力、最大トルク380Nmを発揮。燃費は14.4km/リットル(JC08モード)という性能である。
この大パワーを路面に伝えるために、ゴルフRは「ゴルフ」シリーズ唯一の四輪駆動システム「4MOTION」を採用。このシステムの特徴は、低負荷時は駆動力を前輪のみに配分することで燃料消費を抑え、負荷に応じて後輪にトルク配分を行うことで低μ路面や加速時でも安定して駆動力を路面に伝達することができる点である。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン マーケティング本部プロダクトマネージャーの山崎信雄氏は、「4MOTION」を採用した意図について「どんなシチュエーションでも安定して走れるシステムがあってこそ、ハイパワーなエンジンを搭載することができる。大パフォーマンスを常に安心して楽しむことができる点に意味があるのです」と語る。
しかしVWには『シロッコR』という前輪駆動のハイパフォーマンスモデルも存在する。そのポジショニングはどう分けられるのだろうか。同氏は両車の持つキャラクターの違いによると説明する。「シロッコRはスリリングな刺激を体現するスポーツモデル。ゴルフRは、スポーツモデルの中でも誰もが安定してコントロールすることができるクルマとなっています」と述べた。
まさにどんなシチュエーションでも安定して速いという印象だ。しかし『ゴルフR』の属するCセグメントには各社から様々なスポーツモデルが発売されている。「ゴルフ」シリーズにも「GTI」というスポーツグレードがすでに存在する。差別化はどうはかるのか。
山崎氏は速さだけを追求したモデルではないと言う。「ゴルフRは、パフォーマンスモデルでありながらゴルフシリーズの持つ全ての装備を兼ね備えたスペシャルバージョンなのです。スポーツ性能に特化しているのではなく、安全性や環境性能など、車両全てのレベルがとても高いモデルとなっています。全性能を高めたという意味で、ゴルフシリーズのフラッグシップなのです」と述べた。

三菱自動車は2月19日、『ミラージュ』などのキーレスオペレーションシステムに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは、『ミラージュ』『RVR』『アウトランダー』の3車種で、2011年12月26日~2012年12月12日に製造された計8763台。
キーレスオペレーションシステムコントロールユニット(KOS ECU)において、内部のリセットICの製造不良により、極低温時にリセットICが誤作動し、KOS ECUのマイコンが停止状態になることがある。そのため、エンジンが始動できない、ドアおよびテールゲートが施錠・開錠できない、ならびにステアリングが固定・解除できないおそれがある。
全車両、KOS ECUを良品に交換する。
不具合および事故は発生していない。海外市場からの情報により発見した。

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は2月20日、BMW『525i』などのリア コンビネーションライトに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは、『525i』『530i』『540i』『550i』『M5』の5車種で、2007年2月21日~2009年12月11日に製造された9160台。
リア コンビネーション ライトのバルブ キャリアにおいて、コネクタ部の設計が不適切なため、車両振動により接触不良が発生し、その状態で灯火器が点灯すると、コネクタ部が発熱するおそれがある。長期間にわたって発熱が繰り返されると、コネクタ部が溶損し、導通不良により、側方灯、尾灯、後部霧灯、制動灯、後退灯及び方向指示器が不点灯となり、警告灯が点灯する。
全車両、当該バルブ キャリアを対策品と交換する。また、コネクタ部のソケットを点検し、溶損している場合には、新品と交換する。
不具合発生件数は12件で、ドイツ本国からの情報および国土交通省からの指摘により発見した。
事故は起きていない。

02 | 2025/03 | 04 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |





最短1年半!自宅でママさん副収入












































FC2レンタルサーバー







































月額525円からのホームページサービス、プチ。





初心者・中高年の方でも安心なお仕事です。







